
「初心者の挫折の類型って?」
「できれば失敗したくない」

こんな方におすすめ
- ブログをこれから始めたい人
- もうブログで挫折しそうな人
- 失敗を回避して収益をあげたい人
そして、この記事を読めば問題が解決します。
なぜなら、
私は複数のブログ、YouTubeチャンネルを運営しており、副業で6桁まで稼いでます。ブログ歴は2年以上、YouTube歴は5年以上です。詳しくはこちら。
ブログ初心者がおちいりやすい挫折の3つのパターン
ブログを始める人ってかなり多いみたいですが、ブログをやめる人もかなり多いですね。
ある方がはてなブログを研究した内容によると、3か月続くブログは全体の1割よりも少ないという結果だったそう。
そのうちのほとんどが月間で1000PV 以下とのこと。
雨後の筍のようにボコボコ生まれては、ほとんどみられることなく、1~2か月で消えていくのがブログというものなのでしょう。
それぐらい「挫折」が当たり前の競技なのですね、ブログは。
自分は絶対「挫折」なんてしない、とほとんどの人が思って始めているはずなので、最初の認識が甘い人が多いということなのだと思います。
ブログって簡単じゃありませんよ。
パターンの①は、ブログを続けることに対する覚悟が足りない、ということです。
ブログに対する認識が甘いということを逆に考えると、自分に対する期待が大きすぎるということでもあります。
これくらいなら、毎日、しかも高品質にできるだろう、と自分に対するハードルを高めに設定してしまうのですね。
この状態になると、最初に大きなことを宣言してしまって、自分をがんじがらめに縛って、結局継続できなくなってしまいがちです。
パターンの②は、自分の才能を過信している。です。
まわりの初心者ブロガーを気にして、成果報告などを一生懸命にみていると、いきなり飛びぬけた成果を出す人が次から次に出てきて、壮大にやる気をなくします。
この状態になると、「自分なんかどうせ」と悲観的になって、せっかく続けてきたことを投げ出してしまいがちです。
パターンの③は、人と比べてやる気なくす。です。
これらのパターンはすべて、自分次第であるところがポイントです。

その上で、これらのパターンにはまらない方法を考えましょう。
以下で解説します。
ブログ初心者が自分でできる挫折の回避法
初心者がおちいりやすい挫折の3つのパターンについて説明しました。
それではどうやって、その挫折を回避できるか、考えてみます。
①成果がでるまで時間と実力が必要と知る
ブログに対する認識が甘い人は、要するに簡単にPVが上がり、簡単に収益が出ると思っているわけです。
なので毎日10PVなんて結果を見ていると、「ダメだこりゃ」と思って、気持ちがなえてしまいます。
PVが上がり始めるまで最低3か月、収益が出るレベルの実力を蓄えるのに最低100記事が必要です。
その条件を達成する前にやめるなら、最初からやらないのと同じです。
まずは、3か月100記事をクリアしましょう。
それでもPVも上がらないし、収益もでないとなると、市場選びからまちがっている可能性があります。
②長く続けることを前提とした、ゆるいフォーマットを作る。
「毎日、朝5時と夜20時に投稿します!」とか、「全記事を毎日リライトします!」とか、威勢のいい宣言はやめましょう。自分で自分の首をしめます。
本当に毎日続けることを前提に、1年以上続けることも余裕、というぐらいの楽なスタイルを確立しましょう。
人間、体調のいい日もあれば、悪い日もあります。
風邪でもひこうものなら、絶対に崩れてしまうような計画は捨てましょう。
習慣は3か月を過ぎると、当たり前になります。
ブログを毎日書くことが当たり前になるように持っていってください。
③他人を心から讃嘆し、自分にないものを見つめる。
すごい運営報告を出している人がいますが、それを基準にしてはいけません。
うらやましがるのもやめましょう。
すごい報告を出している人ばかりみたいに見えますが、すごい成果を出した人だけがすごい報告をするので、すごい報告だらけになってしまうのです。
すごい報告をみたら、心から讃嘆しましょう。
なぜならその人は努力した人だからです。
運でも、まぐれでも、裏技を知っていたからでもありません。
努力の差を見せつけられているのですから、しっかりと褒め讃え、その人にあって自分にないものは何かをしっかり考えましょう。
その上で、人と比べるのをやめて、昨日の自分より今日の自分が一歩でも前に進んでいるかどうかを見つめましょう。
ブログは歩みを止めずに前に進んだもの勝ちです。

自分に合ったスピードで着実に前進しましょう。
ブログは楽しいが、初心者は挫折しないための覚悟も
ブログは楽しいです。私も月収100万なんて全然稼げてませんが、お金のこと以上に、誰かの役に立つ文章を書くということ自体が面白いと感じています。
ブログ、楽しんでますか?
面白くないなら、やめるのも手ですね。
長く続ける秘訣は、楽しむこと。
自分自身が楽しんで、ユーザーにも喜んでもらえて、その結果お金が稼げるなら言うことなしですよね。
そのためには、自分に負けない覚悟が必要です。

そこさえ理解していれば、挫折なんて怖くありませんよ。
まとめます。
ブログ初心者が陥りやすい挫折のパターンは
①ブログを続けることに対する覚悟が足りない
②自分の才能を過信している
③人と比べてやる気なくす
挫折の回避法は
①成果がでるまで時間と実力が必要と知る
②長く続けることを前提とした、ゆるいフォーマットを作る
③他人を心から讃嘆し、自分にないものを見つめる
です。
ブログ初心者のためにブロガーの心得を書きました。ぜひ読んでください。
以下の記事もぜひ参考にしてください。