副業・複業コース

あなたが副業で稼げない理由

2020年8月15日

門下生
「副業で思ったより稼げない」
「なぜ稼げないのかわからない」
「副業の稼ぎ方を教えて欲しい」
そのお悩みお任せ下さい。押忍!
ゴリアス

こんな方におすすめ

  • 副業を始めたい人
  • 副業であまり稼げてない人
  • どうしても副業で稼ぎたい人

そして、この記事を読めば問題が解決します。

なぜなら、

私は複数のブログ、YouTubeチャンネルを運営しており、副業で6桁まで稼いでます。実績はブログ歴2年以上、YouTube歴5年以上で、チャンネル登録者数1万人以上です。詳しくはこちら

副業で稼げないのには理由がある

副業で稼げないのには理由がある

あなたが副業で稼げないのにはいくつか理由があります。

門下生
こんなに頑張っているのに!

と言う気持ちがある人もいると思いますが、問題点を解決せずにひたすら頑張ることは疲弊しか生みません。

まずなぜ稼げないかのメカニズムを知っておくことが必要です。

私自身、副業で初年度から稼げたわけではありません。

苦労して、挫折して、そこから立ち上がって、今があります。

今苦しんでいるあなたも、今ここで踏ん張れるかどうかが、成功か失敗かの分かれ道です。

ぜひ、問題点を見つけて成功への道を歩んでください。

副業で稼げない人の特徴

副業で稼げない人の特徴

副業で稼げない人には特徴があります。

もしもこの特徴に身に覚えがあるようなら、副業との向き合い方を考え直した方がいいでしょう。

稼げない人の特徴は、

・時間的効率を求めすぎる
・情報収集を雑に済ませる
・努力の基準が低すぎる

の3つです。

一つずつ解説します。

時間的効率を求めすぎる

副業は時間を上手く使って、本業とは別の収入を得る方法です。

要するに時間との戦いです。

普段の生活からどれほど多くの時間を削って副業に回せるか?

その時間をいかに有効活用してお金を稼ぐか?

それが副業の一番肝心な部分です。

しかし、その一方で「簡単に」「短時間で」「すぐにお金になる」方法を求めてはいけません。

原則、お金を稼ぐことは「簡単ではなく」「短時間ではできず」「だんだんお金になる」と思ってください。

一年目の新入社員のサラリーマンがバリバリ成果を出して、数ヶ月でトップセールスを叩き出すなんてことは現実にはありません。

副業を始めたての素人同然の人が、プロがわんさかいる界隈で突如として成果を出せるわけがないのです。

時間をたっぷり使って、じっくり自分のスキルを高めて、少しずつ効率よくお金にかえる方法を学ぶのです。

門下生
すぐお金にならないなら、稼げないダメな副業だ

そう判断して副業をやめてしまうのは愚か者です。

また、簡単、便利で、すぐお金になるようなインスタントな副業は、詐欺や犯罪と関連している場合があります。

十分に気をつけてください。

情報収集を雑に済ませる

現代のネット社会は、検索すれば大概の情報はすぐに手に入ります。

なので検索することは日常的にできる人は多い。

しかし、いくつものサイトにまたがって情報を多角的に調べられる人はあまり多くありません。

それゆえ、ちょっと調べただけで十分調べたつもりになる人が多く、そういう人は副業で失敗しやすくなります。

情報の多い人が少ない人より常に有利になるのがこの世の常です。

少し調べただけの生兵法で、プロがひしめく副業の世界で勝ち上がれるわけがありません。

例えば、ブログでSEOの攻略情報を検索してみると、古い情報から最近の情報までバラバラに表示されます。

話題の情報が正しい情報とも限らず、検索結果の1〜3位ぐらいを読んだ程度では素人にはその情報の取捨選択ができません。

間違った情報を信じて突き進むことは、あまりに馬鹿げています。

正しい情報を知るためには、最新の書籍を読み込んだり、すでに成果を出している人から直接学ぶのが近道です。

ググったから知ってる、はかなり危険
ゴリアス

そう思っておいてください。

努力の基準が低すぎる

現在、副業に取り組んでいて、まだあまり成果が出ていない人のほとんどはコレです。

通勤電車の中で、隙間時間を耳で学べるようにしている?

職場でお昼休憩の時に、ちょっとスマホで調べ物をしたり作業をしたりしている?

呑みの誘いを断って家に帰って、寝るまでの時間は作業にあてている?

それくらいは当たり前です
ゴリアス

それを努力とは言いません。

もちろん本業だって手を抜いてはいけませんので、忙しいのは当然です。

それでも削れるところは全部削って、時間を生み出す。

生み出した時間を効率よく副業にあてるのです。

がむしゃらに行動すればいいだけではありません。

勉強も必要ですし、思考も必要。

時間的余裕が生まれてはじめて、勉強も思考も意味が出てきます。

とすれば、毎日ちょっと時間を作れたぐらいで「努力している」と胸を張っているようでは稼げるわけがないのです。

副業で稼げない人が目指すべき稼ぎ方

副業で稼げない人が目指すべき稼ぎ方

副業で稼げない人の特徴を持っているからと言って、諦めるのはまだ早い。

考え方を変える必要はありますが、何をどうしても稼げないわけではありません。

稼げない人が稼げるようになるための指針を紹介します。

・専門性を生かす
・自己投資に躊躇しない
・無駄を徹底的に嫌う

一つずつ解説します。

専門性を生かす

一番やってはいけないのは「なんでも屋」です。

目先の収益に目を奪われて、ついつい「なんでも」引き受けてしまう。

コレをやると、あなたの市場価値は下がり、嫌な仕事やりたくない仕事ばかり回ってくるようになります。

「なんでも屋」は、厳しくいうと「なんの専門性も持っていない」とアピールするようなものです。

あなたにしか頼めない、というほどの専門性を持たない限り、誰でも受けられる仕事をし続けることになります。

そうなると単価は永遠に上がりません
ゴリアス

働けば働くほど、お金も稼げない上に疲弊することになります。

大事なのは、自分の売り物を作ること。

あなたの本業も極めれば高い専門性を作ることができ、それがあなたの売り物になります。

その意味でも本業をないがしろにする人が副業で大成することはあまりありません。

自己投資に躊躇しない

副業とは、スキルを高めて売り物を作り、それを利益に変換していくこと。

つまりスキルがない限り、売り物を作ることができず、利益にもなりません。

本業を生かしてスキルを獲得する方法もありますが、全ての人がそれをできるわけでなない。

かと言ってスキル0で渡り歩けるほど副業は甘くありません。

ないスキルを0から1にする方法が自己投資です。

最もスタンダードで効果が高いのが読書
ゴリアス

本を読むのが苦手な人でも、自分が取り組もうとしているビジネスについての本なら読めないこともないはず。

しかし、読書には多少のお金と、それなりの時間を使うことになります。

そのコストについて「一切躊躇するな!」というのが私の考えです。

あなたが目指している副業について有料のセミナーがあるなら、時間とお金を使ってぜひ足を運んでください。

たとえ内容にそれほどの価値がなかったとして、そこに足を運んだという経験は一生ものです。

セミナーに行ったことのない人には語れないことを語ることができる。

またプロにお金を払ってメンターになってもらえるなら、少しぐらい高くてもお金を払いましょう。

実際にその道でお金を稼いでいる人から学べる機会があるとしたら、それは幸運です。

そして、ビジネスにプロから直接学ぶこと以上の近道はありません。

ただ、トータルで30万を超えるような高価なコンサルは詐欺の匂いがします。

見極めのためにも時間を使ってください。

無駄を徹底的に嫌う

極論を言えば、副業で稼ぎたい人にとって、自分の専門性を高めること、スキルを高めること、以外のことは大概無駄です。

情報収集と言いながらツイッターを1時間以上眺めているとしたら、かなりの失態です。

YouTubeで勉強するつもりが、関連動画を見ているうちに勉強からかけ離れていくのも問題行動です。

なんとなくFacebookで友達と絡んでみたり、過去のLINEのやりとり眺めてみたり、ましてやソーシャルゲームなんて愚の骨頂。

あなたはお金と時間を必要とする「副業」をこころざした人です。

なぜ、時間とお金を浪費することに使えるのでしょうか?

専門性とスキルの向上に役立たないなら、時間とお金は極力使わないようにしてください。

人間ですから多少の余白とか余裕は必要ですが、1時間単位のロスはあってはなりません。

よく時給でいくら?という考え方がありますが、1日のうち5時間の副業で10万円稼げる人なら、時給は2万円です。

その人が、なんとなく1時間を無駄に過ごしてしまったとしたら、その無駄遣いは2万円相当ということになります。

時は金なりです
ゴリアス

まだそこまで稼げていないとしても、1時間ならかなりの作業ができることには違いありません。

無駄を徹底して嫌うからこそ、時間的にもお金的にも余裕が生まれるのだと肝に銘じてください。

副業で稼げないなら稼げている人に聞け

副業で稼げないなら稼げている人に聞け

一番肝心なのは、副業で稼げていないなら、ちゃんと稼げている人の話を聞くことです。

そもそも副業をやったことのない人に聞いても意味がありません。

また、現役で今稼げていない人に聞くのも退屈です。

その道のプロに出会うためには、SNSを駆使するのが一般的。

しっかりと情報収集しながら、あなたが目指す道のプロを見つけてください。

無料で学べることは学び、お金をかけて教えてもらえるならお金もかけましょう。

知識を豊富にし、専門性を高め、スキルを磨く。

何が足りないかは、直接先人から教わる。

それこそが副業で稼ぐ方法です。

 

まとめます。

副業で稼げない人の特徴は、

・時間的効率を求めすぎる
・情報収集を雑に済ませる
・努力の基準が低すぎる

稼げない人が稼げるようになるための指針は、

・専門性を生かす
・自己投資に躊躇しない
・無駄を徹底的に嫌う

一番肝心なのは、副業で稼げている人の話を聞くこと。

ぜひあなたも稼げる副業プレーヤーになってください。

 

副業で失敗したくないなら、こちらの記事もおすすめです。

 

\みんなに紹介してね/
この記事のタイトルとURLをコピーする
created by Takoyan

-副業・複業コース

© 2023 ゴリアスの副業道場